2019年12月25日(水)~2020年1月5日(土) 研究代表者がマラウイを訪問し、プロジェクトの正式開始に向けた関係諸機関との協議を行いました。また、チェンベ村調査を実施しました。

2019年9月9日(月)~9月23日(月) JICAによる詳細計画策定調査が実施されました。プロジェクトの名称を、「マラウイ湖国立公園における統合自然資源管理に基づく持続可能な地域開発モデル構築(マラウイ統合資源管理プロジェクト・IntNRMS)」とすることに合意しました。また、並行してプロジェクトメンバーによるチェンベ村調査を実施しました。

2019年7月13日(土)~23日(火) 研究代表者(佐藤哲)とメンバー(丸山敦)がマラウイを訪問し、マラウイ側研究者、チェンベ村の伝統的首長、マンゴチ県関係者、プロジェクト関係機関などを訪問して、プロジェクト採択を報告しました。また、マラウイ側研究チームの構成について打ち合わせを行い、供与機材について調査を行いました。

供与を予定している小型ソーラーポンプ

 

1 2 3